2010年12月28日火曜日

mhp3 上位の匠装備。

アマツマガツチを討伐できる様になったので見た目の良い装備が組める様になった。
アマツ装備に付属の”力の解放”を活かす方向で組んでみた。

2010年12月18日土曜日

MHP3即席の匠装備 他

MHP3
現時点での(HR6上がりたて)使えそうな装備製作。

2010年10月29日金曜日

過疎猟団の宿命。

久しぶりにINしてみたら猟団長になっていて運営から警告の通知が届いていた。
猟団維持の条件”1月以内に4人以上のINが必要”
なのでサブキャラ2人出動させておいた。

2010年9月30日木曜日

9.0

                                     
高地の採取&採掘にて。
新モンスター”グレンゼブル”

2010年9月18日土曜日

祭り防具製作。

剣士用祭り防具1式を全種類製作いたしました。

2010年9月17日金曜日

祭典の証~思い出へ。

今回の祭りは勝ち組負け組み関係無しで”祭典の証”を
”祭典の思い出”に変えるクエストが配信されてるので
今まで勝ち組になってもめんどくさくて放置していたため
大量にある祭典の証を思い出にかえてきました。
証を5枚納品するだけで15枚もの思い出に変わるので
在庫が3枚しかなかった思い出が753枚に膨れ上がりました。
これだけあれば祭防具が沢山作れますです。(´・ω・^)


2010年9月6日月曜日

これ一択

サフィールフォークⅠ
レア度3で放射砲撃Lv5らしい夢のネカフェ武器。
(強化でⅡにすると放射砲撃Lv2と劣化してしまう)
これさえあれば韋駄天ガンサー上位入賞間違いなし!


今回の韋駄天は達成証クエと同じ”闘技場バサルモス”

入魂祭でメインで回していたクエです。

(ソロでの入魂はめっちゃ楽です)

レア度3以下の制限があるけどがんばってみるかと思っていたら

レア度3以下のガンスで不具合と思われる砲撃Lv5のネカフェ武器があり

上位にくい込むにはその銘柄一択しかなくネカフェに縁が薄いうちには

手に入れることは不可能なので5分台に乗ったところでやめました。

う~んこれわないわ~。

(砲撃Lv5のガンスでやれば砲撃だけで2~3ラスタです。)




2010年8月13日金曜日

ランスで茶ナス。

ステップ回避しながらの撮影は無理なので
安全な距離からの撮影。

ドドヤマ用装備が何種類かできたので”回避性能2”が発動している装備で



水に弱いらしい”茶ナス”に挑戦。



回避性能2装備で挑んだ理由は溜め毒火ブレスをステップで回避



してみたかった。



2~30戦挑んだ結果なんとか回避できるようになったが完璧でわない。



パーティーで行った場合にホストじゃないと回避成功しないかも・・・



それくらい攻撃判定がシビアですね。



そして狩猟時間が太刀”聳孤”で挑んだ時の約半分16ラスタで完了。



斬れあじが紫でヒットストップかかるけど慣れればどってことないし



水が通る奴には本当強いですこれ。

茶ナスで50突きで斬れあじが落ちるがストレスを感じることは無いです

砥石高速化が前提ですけど。



弾かれないって素敵。(ガルルガの尻尾の真ん中辺は弾かれるが)



この装備も捕獲名人付いてます!



2010年8月4日水曜日

棘眠効果。

ラスタと2人で剛パリ20連戦。
のんびりやって7~8ラスタなんで楽ですね。
捕獲作業に入る時は念のため体力MAXにするへたれっぷり。
捕獲名人付いてます!
巨龍ガンを製作してしまった。

バールとは一味ちがう使い心地。
ハメで指定されるのもわかるわ~。

専用装備を作らないと担げないかな~。

討伐証が無くて強化に半年以上かかったがやっと ドドヤマが完成。

強化費用1900000zを用立てるのにガンランス6本と太刀2本を

売り払い手に入れた。


2010年7月28日水曜日

待ってました!

プレシス強化のクエをやろうとしたらあの幻の”棘眠”が配信されてる!

年末年始に配信されて以来このクエの印象がでかくて剛チケが手に入る

ほかのクエにはほとんど行っていなかったので剛種から遠ざかっていましたが

これで1年分の剛チケをためてやる!

こ、これわプレシスなんかにかまってられない!

しかし”棘眠”は超効率を求められることが多く連戦してると

ヤル気が無くなるので50枚程集まったらのんびり装備自由にのっかろっと。

う~ん出るね~剛チケ!上のSSのクエで
左から1枚、3枚、4枚、4枚、4枚=16枚!
五分針でこれだからね~
毎回じゃないけど出るときわ出る!が3枚のときもある・・・

2010年7月26日月曜日

猟団ランク13

猟団ランク13のお部屋
 
       
                                                                    
約4ヶ月ぶりにINしてみたら猟団部屋がなんとランク13に!プーギーが2匹も!
4ヶ月前はランク1で団員も6人だったのに47人に増加してました・・・
どんな悪事を働いたんだ団長!
鯖3で活動するHR17の幽霊キャラ”エイドリアン”でした。

2010年7月13日火曜日

剛毒蝮三太夫(スイカ柄)

このポイントを出すのに費やした時間は恥ずかしくて言えないのである。
”緑と黒の衝撃”の服素材(ブーブー異常攻撃術)

縞模様の皮・・・45

緑の布地・・・30

上記の素材製作に必要な素材の数
{縞模様の皮}
上質の毛皮×135枚

縞模様の皮×90枚

金獅子の黒毛×45本

セッチャクロアリ×90匹
{緑の布地}
ガウシカの毛皮×60枚

雌火竜の鱗×90枚

ドスゲネポスの皮×90枚

以上の素材に加え”緑の布地”製作には素材作成権利がいる。

素材作成権利の獲得条件は射的場で3600以上を出すことでした。

素材集めもきつかったが射的で3600出すことが難関だった。




製作に1月近くかかったが なんとか猟団レベル6の真価が発揮されたと思う。
よく見たらプーギーの名前が”剛毒蝮三太夫”に変わっていましたw。

2010年6月28日月曜日

捕獲名人&自動マーキング付き装備。

ペイントボールの大量確保が面倒なので自動マーキング付きの捕獲名人装備を製作してみた。
武器スロ・・・抗絶珠×1
猟団員の証[闘技]・・・音無珠G×1捕獲珠G×2
フェルムメイル・・・剛力珠×3
フェルムアーム・・・剛力珠×3
フェルムコイル・・・剛力珠×2抗絶珠×1
SP足・・・透眼珠SP
スキルカフ・・・審判カフPB1
”発動スキル”
攻撃UP大
回避性能+2
気絶無効
捕獲名人
見切り+2
高級耳栓
自動マーキング
幸運
早食い
女神のなんとか(ゆるし?)
以上の10スキルが発動する”弱ってるの丸見え装備”が出来ました。
う~んこれわ便利だわ♪

2010年6月27日日曜日

匠付き捕獲名人装備

捕獲珠Gが苦労の末ようやく2個完成したので捕獲名人装備を製作。
またまた課金満載ですが見た目もいい感じだと思います。
フェロウビコーヌF・・・剛力珠×2
ハーヴェストメイル・・・剛力珠×2
メレテFアーム・・・剛力珠×1、捕獲珠G×2
ハヴェストコイル・・・剛力珠×2
レアルFフット・・・剛力珠×2達人珠×1
スキルカフ・・・匠カフPA1
武器スロ使用しないで以下のスキルが発動。
攻撃力UP大
捕獲名人
見切り+3
高級耳栓
火事場力+2
風圧大無効
気絶確立半減
体力回復アイテム強化
斬れ味レベル+1
女神のなんとか
便利装備を手に入れた!
捕獲名人はMHP2Gに実装されてたスキルで大変お世話になりました。
たしかGルナZだかXで発動した様な記憶が・・・

2010年6月23日水曜日

ドラQ強すぎw

8.5の新モンス”ドラQ”にソロ(ラスタ付き)で挑んだが討伐できず。
被弾が多いので麻痺無効がないと辛いです。
たぶん捕獲まではあと少しなんだけど集中力が維持できないです。
8.0の新モンス”デュラガウア”よりは断然楽しめますです。GJ運営!

なんとなく剛ベルに挑んでみた。剛ベル初めてなんですけど~。

雷耐性が無いので一撃がかなり痛い!!一撃の重さと剛チケが無駄になる事に怯えて手数が少なくなり時間が掛かってしまったがなんとか捕獲できました。2乙してますが・・・

そして滞在していたランドでMHFエロ装備品評会なるものが始まったので見物してました。記念のSS撮り忘れたのが残念。怖かったです。

一緒に見物していたアビちゃんの名言「あれは変態紳士ですな。」

2010年6月19日土曜日

本日は晴天なり。

攻撃大
回避性能2
龍風圧無効
ガード性能2
高級耳栓
早食い
ランナー
見切り1
怒り時のベルビーム対策で製作した装備。
あらためて”レアル”の神装備っぷりを実感いたしましたです。

2乙するまでは怒り時にも積極的に攻撃をして2乙後は通常時のみ攻撃をするというなんとも情けない責め方で捕獲。

倒れてるところにベルビームを被せられると助からないのでガード性能2が命綱でした。

回避を使いこなせない今のうちには回避性能2はおまけみたいなものでした。

2010年6月17日木曜日

激運バンザイ!

メルクリメモが二枚ほど必要だったので”茶ナスメモ”で集めるかと大都会ブレイブにでかけました。

普段はフリーダムでのんびり過ごしているので人が多い所は久しぶりでチャットの募集にもなかなか乗れずようやく入れたパーティーの構成がハンマー1弓2と不安な面子・・・

弓の2人は非火事場で行く模様・・・

残り時間5分の警告が出た直後に倒れてくれました・・・

激運のおかげで長時間の狩りも報われましたとさ。

2010年6月16日水曜日

RP500

最終更新で2位だったのに終わってみれば4位と残念な結果に終わりました。

10位内入賞でRPが500入ったので猟団ランクを6にあげました。

猟団プーギーに服を着せてブーブーなんとか術が発動出きる様になるみたいですね。



2010年6月15日火曜日

上手に切れました~。

念願のベルQ尻尾切に成功~。ぼとっと落ちました!びっくりした!

今まで幾度とも無く狙っていたが切れる前にベルが死んじゃうので

本当に切れるのか悩んでいたが答えは簡単でした。

真ん中の太い所を狙えばいいと・・・

今までは左右のヒラヒラを攻撃していたんですな。

野良でパーティー組んだ人が言ってたけど尻尾の耐性値1200だとかレウスが120位だから10倍か・・・切れにくいはずだわ。

2010年6月14日月曜日

ベル1穴(捕獲)25分針

今回の入魂祭は”ベルQ”で行こうとラスタと2人で峡谷に。

世間では1穴0分針とかの時代にガチで25分針捕獲と時代に逆らう様な事をしておりました。

野良でハメに参加できるほどのPSと根性があれば・・・行かないなきっと。

特別思い入れが在るクエだしやっぱりベルQはのんびりが楽しいですね。

ゆるゆる入魂で200魂程度で終わりそう。


2010年6月10日木曜日

ガンランサー×2

本日アビちゃんにお願いしてラスタをガンランサーに変更してもらいました。

こちらの動きに合わせてくれていて砲撃に巻き込むこともなく(ただの1度も!)

可憐に動いていました。3連突き砲撃リセット~3連突き~なかなかの腕前!

そう言えば龍撃砲は使用しなかったなぁ。

う~んこれはラスタに教えてもらう動きもあるかな。

ミラルーツ討伐に関してはソロと比べて5分ほど早いくらいですが狩自体が楽しくなったのは確かです。

2010年6月5日土曜日

巨大魚杯pt2

巨大魚杯2日目から参戦いたしまして1発目に釣り上げた”サシミウオ”が

25.03cm評価Sでまさかの第1位でした。

初のSクラスで上位入賞いけるかも。

2010年5月30日日曜日

現在のラスタ事情。

三十二式機械槍改の完成記念に新パートナーのAvigaleさんと祖龍討伐に。

接近武器ルーツはソロばかりだったので立ち回りに苦労しながらも討伐成功。

今まで”ミラ討伐顔破壊込み”に担ぐ放射型ガンスが砲撃Lv4しか所持してなかったので物足りない感があったが三十二式改(砲撃Lv5)の完成で快適になりましたです。緑ゲージ長いし強いねこのガンス♪。

(制作費のためにミラ系の素材を全売りで捻出200万z程に・・・)

ラスタに求めること<囮>が1番だったりする。(´・ω・`)b


2010年5月15日土曜日

もう1つの韋駄天杯(釣り大会)

同時に開催されている巨大魚杯。

初回更新で”黄金魚”部門で1位を確保いたしております~。

他の魚はキレアジ=120位、ハリマグロ147位と入賞圏外。

釣り仲間が記録を伸ばす中ぜんぜん記録が伸びず諦めかけていた時

来ました”黄金魚”54cm!

まだまだいくよ~。(´・ω・`)>

評価Sが61cm~らしいので安心はできないのです。

案ずるより・・・

韋駄天杯初日に雰囲気だけでもと”茶ナス”の様子を見にとりあえず3人で

峡谷に行ってきた。結果は・・・なっ!3人で55位!

様子見で行ってこの順位だから4人でいけば入賞いけるよこれ。

BCに支給品があり装備も毒無効付きと最初に懸念していたアイテムの確保も

問題なく狩りができます。

Bashiが2乙しなければ入賞できていたかも・・・

<ごめんなさい反省しております。>

序に個人韋駄天杯>ガンス部門120位で問題外です。

2010年5月13日木曜日

初韋駄天!(参加予定)

猟団員のアビちゃんがハイスペックパソコンを購入したらしいので

でたらめ将軍の提案で志摩水軍初の猟団対抗韋駄天に

参加しようとなったが相手は毒の塊”茶ナス”!

茶ナスとの格闘自体は好きなのだが

武器制限は無いものの貸し防具でアイテム持込不可・・・

切れ味の回復は?毒対策は?体力回復は?

MHFでハンターを殺めた数が5本の指に入るであろう怪物に

万全の準備も無しに立ち向かうのか・・・


志摩水軍の迷軍師”でたらめ将軍”が<秘策>を持ってるにちがいない!

(`・ω・´)b

2010年5月12日水曜日

レッドリスト(絶滅危惧種=Ⅱ種)?

本物アジアアロワナ。
10年位前、これの紅い奴を友達から格安で180cm水槽セットごと譲てもらい飼っていたことがある。
今週のイベント武器はアジアアロワナの剥製ライトボーガン。

ネタ武器としては高額の20万zなり。

生産の値段も本物のアジアアロワナの値段に近いです。

強化の値段が高いので強化はしない方向で。

ライトの強化ってこんな高かったかな?
バール=ダオラを作って以降、ライトボーガンを製作した事がないので忘れてしまった・・・


2010年5月11日火曜日

ソロでミラ顔破壊その2

接近武器でボレアス顔破壊は達成できませんでした。
う~ん 悩むところだ・・・
放射型砲撃LV5でボマー発動させて・・・大樽爆弾G2を・・・
バルカンは問題なしですな。  ほとんどルーツとおんなじ立ち回りで◎
顔狙いの時ルーツと比べ若干倒れこみ&小ジャンプからのブレス
(数少ない顔龍撃砲チャンスでもある!)が多い気がする程度。


2010年5月4日火曜日

ソロ(ガンランス)でルーツ顔破壊成功。

最終破壊の図。ここまで酷くなるんだね。
ルーツ顔破壊計画を散々悩んだ挙句
放射タイプ(砲撃Lv4)のガンスでなんとか成るんじゃないかと
実行してみたら斬り上げ砲撃で「砲撃あたるがな!」
両角が折れるまで集中砲撃で顔破壊に成功。
一度目は最終破壊まで出来ていなかったので
二度目の挑戦時は龍撃砲以外の砲撃をほぼ顔に集中させた。


しかし放射型のガンスがこんなにも使いやすいとわ
まったくもってしらなかった・・・砲撃Lv5の放射型ガンスの製作に着手しよ。

でたらめ将軍に拡散型のガンスをお勧めしたが放射のがつかいやすいかも・・・

砲術神で10分針の短縮。

砲術神の火力はやっぱりすごかった・・・
砲術士では30分針が限界だったのが20分針安定の結果に。
ルーツの挙動しだいで15分針いけるかも。
そして
ソロのガンランスで顔と翼破壊をなんとか達成できないか検討するも
答えがでない。
麻痺>大樽G×2>龍撃砲を2セット
麻痺>大樽×2>龍撃砲を5セットで破壊できるなら可能性はあるが・・・
現状どうやって麻痺らせるかが問題だ。(´・ω・`)

2010年4月24日土曜日

8.0新モンス

8・0追加モンスターのデュラガウア。
ティガレックスに良く似てると書かれている記事を目にすることがあるが
全然似ていないと思うが・・・
挙動はオルガロンを彷彿させますが完全オリジナルの新モンスターです。
                   ですが
弱すぎです。ハイ!
”茶ナス”の様な一撃死の攻撃技があればよかったのになぁ。
そして
デュラガウア戦の為に実装されたと思われるスキル”ふゆ将軍”を
他のスキルを削ってまで発動させる必要はまったく無い。(´・ω・`)ゝ

2010年4月23日金曜日

即席の砲術神装備

剛力珠を抜いて大砲珠を12個入れて砲術神を発動させたSPレアル装備。
主要発動スキル
砲術神、龍風圧無効、高級耳栓、業物、ガード性能+1ランナー

HR800と900昇級試験のミラ兄弟2種が配信されていたので
ソロ初討伐に挑戦。
現在HR400台なので試験はかなり先の話だけどね。




ミラボレアス。
ほかのミラと挙動がまったく違うので立ち回りが甘く時間がかかってしまった。
ミラ3兄弟の中では1番苦手です。

ミラバルカン。
ルーツと良く似た挙動なので胸に張り付いての砲撃でOK~。
討伐時間も20分針安定でガンスで遊ぶ相手に丁度いいです。

よく怯むので威力が増しているのを体感できましたです。
そして

今回のアップデートも不具合だらけで混乱している人が多いです。
ゲームにIN出来ない人が結構いるみたいで
猟友のアビちゃんも8・0を体験出来ずにいるので早く改善してほしいですな。

今回のアップデートはアイテムボックスのページ数増設とスキル砲術神の実装だけがGJかな新スタイルはかなり期待はずれの予感がしますね。
デュラガウア?剛種に期待します。(チケット無いので行かないけど)

2010年4月17日土曜日

祖龍落ちる。(ソロ討伐)

祖龍ソロ討伐に成功。

主要発動スキル
砲術士、業物 、高級耳栓、風圧無効(大)ガード性能+2
剛力スキルなどいりません♪
雷の雨が降っている間に砥げるので砥石高速化も必要ないですな。

正面に張り付いて竜撃砲をメインで砲撃だけの立ち回り。
放熱完了できれば竜撃砲を優先で使用。

大樽爆弾G×2大樽爆弾×3使用。

ガンスの威力を存分に発揮できる相手である。

ガンス性能は拡散Lv5で36分Lv4で40分と五分近い差がでた。

部位破壊の事などは考えてもいませんでした。(´・ω・`)ゝ

2010年4月8日木曜日

志摩水軍工務店終了!ハーヴェスト完成!

胴と腰を作るためのコイン二枚をサブっ子に回しました。
胴、腰=耳栓
腕、脚=ガード性能
(コイン1枚でどの部位でもOK~)

ガンス装備には微妙な存在だと製作してきずいてしまった(´・ω・`)
匠ランスにはいい感じですな。

年末に製作したものの剛力珠が無いため出番の無かった
メレテとの組み合わせで活躍できそです。


剛力珠の確保が急務。



生産を始めた時に3割程の生産素材があったのと
激運と大激運のお守り効果でコイン2~3枚が何度か出たので
予定よりかなり早く製作できた。
素材集めのサイクルが確立されてくれば割とスムーズに事は運びますね。
なぞの頭骨が200程在庫に在ったのも大きかった(`・ω・´)b
(カラ骨小確保の為ニャカ壷に入れる”なぞの骨”集めの副産物)

そして砥石の在庫が1800個位になりましたw

2010年4月3日土曜日

志摩水軍工務店。

今週は魅力あるクエストが無かったので
触らない様にしていたハーベストの製作に手を出してしまい
マイガーデンも冒険屋もフル稼働中!
ツルハシ持って現場である峡谷に出向き主にペレル鉱石を掘り続ける日々が始まりました。
ペレルの採掘は0~6個とむらがあり過ぎる。(`・ω・`)
次の現場予定は火山で紅蓮石の採掘です。
12種素材各500個・・・ 触れてはいけない領域だったかぁ・・・


新しいモーションがHR500にならないと使えないみたいなので
HRも上げなきゃいけないなぁ~後100位(試験はナナなので問題なし)

2010年3月29日月曜日

雇いネコ


雇いネコのレベルが最高に達した。
服屋開業でスキルも付けたし冒険屋で
虹色鉱石をバンバン持ってきてくれる事に期待大。