2010年12月28日火曜日
2010年12月18日土曜日
2010年10月29日金曜日
2010年9月17日金曜日
祭典の証~思い出へ。
2010年9月6日月曜日
2010年8月13日金曜日
ランスで茶ナス。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjlJcL3Tk828hF2gRcTf9ycVL5iQbbiHvMQWTCVQhglPJhwZcIH2hRolc3Md8wL8RCJD4LQLHMV9ildH4ie6-cKleMDksdXnqlcqTTbzGw_iyEk6zyVfIWvpBCW1GcI_ZX0c87O_jSn3S4_/s320/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%8A%E3%82%B9%EF%BC%92.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgjLhyRLPZMnxXPoTGal83E8o15xwf9HuANxD_xNH0xgNUlUUZww3uRmpI9dGzUf8Aq_JQr7PL_NuMSsgvE3LY8V0p6zt7FuFzxnPKl8J7GfY1Bw27pQMwGNfuMz3fJE1YdxUhravT9AqJa/s320/%E8%8C%B6%E3%83%8A%E3%82%B9%E7%88%86%E7%99%BA%EF%BC%91.jpg)
ドドヤマ用装備が何種類かできたので”回避性能2”が発動している装備で
水に弱いらしい”茶ナス”に挑戦。
回避性能2装備で挑んだ理由は溜め毒火ブレスをステップで回避
してみたかった。
2~30戦挑んだ結果なんとか回避できるようになったが完璧でわない。
パーティーで行った場合にホストじゃないと回避成功しないかも・・・
それくらい攻撃判定がシビアですね。
そして狩猟時間が太刀”聳孤”で挑んだ時の約半分16ラスタで完了。
斬れあじが紫でヒットストップかかるけど慣れればどってことないし
水が通る奴には本当強いですこれ。
茶ナスで50突きで斬れあじが落ちるがストレスを感じることは無いです
砥石高速化が前提ですけど。
弾かれないって素敵。(ガルルガの尻尾の真ん中辺は弾かれるが)
この装備も捕獲名人付いてます!
2010年8月4日水曜日
2010年7月28日水曜日
待ってました!
2010年7月26日月曜日
2010年7月13日火曜日
剛毒蝮三太夫(スイカ柄)
2010年6月28日月曜日
捕獲名人&自動マーキング付き装備。
2010年6月27日日曜日
匠付き捕獲名人装備
2010年6月23日水曜日
ドラQ強すぎw
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgrr2bxKR5JqTxgcTTdssI_2yz31VjevzL_FIqSomoESMJJ8OGCIK6FSQp-UobNxjAttf2FcrB7-p1RpPH41glepCV3CiB41SVyALhAAOK9VoyQgybu2a5hyphenhyphenS5C4dv8uCv2cKKt0dlkuKBX/s320/mhf_20100623_022454_018.jpg)
被弾が多いので麻痺無効がないと辛いです。
たぶん捕獲まではあと少しなんだけど集中力が維持できないです。
8.0の新モンス”デュラガウア”よりは断然楽しめますです。GJ運営!
なんとなく剛ベルに挑んでみた。剛ベル初めてなんですけど~。
雷耐性が無いので一撃がかなり痛い!!一撃の重さと剛チケが無駄になる事に怯えて手数が少なくなり時間が掛かってしまったがなんとか捕獲できました。2乙してますが・・・
そして滞在していたランドでMHFエロ装備品評会なるものが始まったので見物してました。記念のSS撮り忘れたのが残念。怖かったです。
一緒に見物していたアビちゃんの名言「あれは変態紳士ですな。」
2010年6月19日土曜日
2010年6月17日木曜日
2010年6月16日水曜日
2010年6月15日火曜日
上手に切れました~。
2010年6月14日月曜日
ベル1穴(捕獲)25分針
世間では1穴0分針とかの時代にガチで25分針捕獲と時代に逆らう様な事をしておりました。
野良でハメに参加できるほどのPSと根性があれば・・・行かないなきっと。
特別思い入れが在るクエだしやっぱりベルQはのんびりが楽しいですね。
ゆるゆる入魂で200魂程度で終わりそう。
2010年6月10日木曜日
2010年6月5日土曜日
2010年5月30日日曜日
2010年5月15日土曜日
もう1つの韋駄天杯(釣り大会)
初回更新で”黄金魚”部門で1位を確保いたしております~。
他の魚はキレアジ=120位、ハリマグロ147位と入賞圏外。
釣り仲間が記録を伸ばす中ぜんぜん記録が伸びず諦めかけていた時
来ました”黄金魚”54cm!
まだまだいくよ~。(´・ω・`)>
評価Sが61cm~らしいので安心はできないのです。
2010年5月13日木曜日
初韋駄天!(参加予定)
2010年5月12日水曜日
レッドリスト(絶滅危惧種=Ⅱ種)?
2010年5月11日火曜日
ソロでミラ顔破壊その2
2010年5月4日火曜日
ソロ(ガンランス)でルーツ顔破壊成功。
砲術神で10分針の短縮。
2010年4月24日土曜日
2010年4月23日金曜日
即席の砲術神装備
主要発動スキル
砲術神、龍風圧無効、高級耳栓、業物、ガード性能+1ランナー
HR800と900昇級試験のミラ兄弟2種が配信されていたので
ソロ初討伐に挑戦。
現在HR400台なので試験はかなり先の話だけどね。
ミラボレアス。
ほかのミラと挙動がまったく違うので立ち回りが甘く時間がかかってしまった。
ミラ3兄弟の中では1番苦手です。
ミラバルカン。
ルーツと良く似た挙動なので胸に張り付いての砲撃でOK~。
討伐時間も20分針安定でガンスで遊ぶ相手に丁度いいです。
よく怯むので威力が増しているのを体感できましたです。
そして
今回のアップデートも不具合だらけで混乱している人が多いです。
ゲームにIN出来ない人が結構いるみたいで
猟友のアビちゃんも8・0を体験出来ずにいるので早く改善してほしいですな。
今回のアップデートはアイテムボックスのページ数増設とスキル砲術神の実装だけがGJかな新スタイルはかなり期待はずれの予感がしますね。
デュラガウア?剛種に期待します。(チケット無いので行かないけど)
2010年4月17日土曜日
祖龍落ちる。(ソロ討伐)
2010年4月8日木曜日
志摩水軍工務店終了!ハーヴェスト完成!
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiin1N2qiTN2jQjFodIfI_V_p5MdV_R-5omW2KB58ghSkZedtCX6YZHV2SNsplTzMr2yzAzKygtYpnbY3v-UlLnMmFDK_YmdegdPpkRYXXZCZ1Wc_8eY9eNyAaHko5rX_YG6fROYJTaeGuo/s320/mhf_20100408_080405_447.jpg)
胴、腰=耳栓
腕、脚=ガード性能
(コイン1枚でどの部位でもOK~)
ガンス装備には微妙な存在だと製作してきずいてしまった(´・ω・`)
匠ランスにはいい感じですな。
年末に製作したものの剛力珠が無いため出番の無かった
メレテとの組み合わせで活躍できそです。
剛力珠の確保が急務。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhojsn8uG3Ddi-kIy5nCnZAC4-p9capWnxP8ZNR1qTejMBYttA_wBc0c2kSdF3uregiO1zhijrobbMI6II0CP1zHxZk6uJa4gr0Syn0ZONlQbtG3pOn58MdWHoOHpASelRiQ_UXf7wnKZeI/s320/mhf_20100407_221206_173.jpg)
激運と大激運のお守り効果でコイン2~3枚が何度か出たので
予定よりかなり早く製作できた。
素材集めのサイクルが確立されてくれば割とスムーズに事は運びますね。
なぞの頭骨が200程在庫に在ったのも大きかった(`・ω・´)b
(カラ骨小確保の為ニャカ壷に入れる”なぞの骨”集めの副産物)
そして砥石の在庫が1800個位になりましたw