2009年11月26日木曜日

名前の由来

雪山エリア6で高台に登った赤フルフル!
登ったはいいがプルプル震えて降りられず悲しいかな
そのまま超速射の的になり昇天!
フルフルの名前の由来が明らかになった瞬間!・・・な分けないか。



2009年11月20日金曜日

三匹の大豚小豚

三匹目プーギーの”小太郎”が新たにマイトレに加わりました。

なぜ三匹も?

次回の大型アップデートでのプーギースキルが貴重なマイトレPをプーギー飼育枠に使うことを決断させた要因。(SP珠でも取ったり付けたりすることが嫌でSP珠一つ一つに専用SP防具が用意してある)

最近はプーギーの餌やりとマイトレPもらう為にログインしてる感じです。

あっ今週は”ガンナーの備え”が配信されてるからカラ骨貯めなきゃ!先週はカラ骨の数が少なくてミラ兄弟に行けなかったからね~現在の在庫数32個~目標2000個! 竜骨(小)集めから始めなければ・・・

2009年11月15日日曜日

金欠・・・

いろんな武器防具を遊び半分で製作していたら気付けばゼニーが十万を下回り経済的に火の車状態になりつつあるので逆襲ディアブロで金稼ぎをとラスタを連れて二人で挑戦してきた。

クエ自体は25分位で終わるので”おいしい”んだけど金の半分をラスタが持っていくのが納得できないな~!

とソロで回して3000000Zほど蓄えができました~。

ソロでだいたい30分位・・・ラスタの敵に与えるダメージってすくないのね。

運び屋始めました

運搬用にとサキスフォーンの形をした笛を製作。

値段の安さと見た目できめた一品です。

性能は赤の音色が無いから攻撃UPが吹けないので効率狩りには向かないですが強走は吹けるので運搬には使える品です。(他は切れ味回復大とか千里眼とか・・・)

見た目豪華だし素敵な音色に違いない!と実際に演奏してみた処何かが詰まってるような非常に残念な音色でした!><

2009年11月13日金曜日

双剣ピンチ!

入門区にて忍の物を発見!

性能を調べてみたら求人区などでは、村八分にされそうな性能なので使えないが!

さっそくロビー用に製作開始しますです。

最近はネタ装備にばかり興味が沸くので以前とは楽しみ方が変わってきてる。スキル関係なしの防御力800オーバーの装備の製作にも着手してるし。

シーズン7.0から双剣の鬼人化乱舞に修正が入り今までのように常時鬼人化乱舞が出来なくなるみたいだし最近は双剣使ってないけど双剣乱舞が好きでこのゲームにハマッタような物なのでちょっと寂しい感じですね。

レギュラー装備にランナーが発動してるので「双剣は倉庫で出番なし!」にはならないと思うが・・・。

2009年11月6日金曜日

入門区ふたたび

サブっ子です。

現在HR20で入門区で遊んでます。

たま~に入門区外に遊びにでかけます。

セミクシャなので目立ちます。(防御力540に剛力三点セット付き!)

セミクシャってランスに優秀ですな~特に回避性能+2が効いてる(咆哮も回避できます。)

サブっ子は今入魂祭でがんばってます。(猟団の名前は覚えてないです)

入門区のチャット見てるだけでも楽しいこの頃です。

例・サシミウオの入手方法を全体チャットで延々と訊ねている人がいたりします。「食材屋に売ってます」と教えれば調合屋の場所がわからないとか”ゆるゆるの世界”が入門区にはありますね。やり始めたばかりの頃を思いださせてくれるお気に入りの空間です。サシミウオなんて何に使うんだろう?