2009年9月30日水曜日

舞雷龍と舞雷豚

舞雷豚”サブロー”飼い主に襲い掛かる!

レアル強化に必要な舞雷龍の堅殻を取りにベルキュロスを狩りに行ってきた。
久しぶりのベルなので、最初ちょっと緊張してたかも。
HR81に成り立てでベルの知識もないころに,のこのこ狩りに参加し
叩きのめされた思い出があるので苦手意識が植え付けられて狩りに出かけなかったが
必要にせまられたら「やるしかない!」とレギュラー装備の匠を外し
双剣”ラファー”(あまり斬れ味+1に依存しない)
雷耐性30麻痺無効に変えて
回復系を調合分も持ち込んで罠も調合分用意した!
いざ、勝負!と
あれ?こんなもんだったぁ?て感じで狩り終了~。
う~ん防具のレベルの差ですかな(防御648、雷耐性30)
回復系も回復薬Gを5個程使った程度で
怒り時のダイブも含め殆どの攻撃を回避で交わせるほど動けていたはず。
少しはPSが進歩してるのかもと思わせてくれる狩りでした。



新たな防具”レアル”

新たな防具を製作しようと思い色々と調べていたんですがスキルと見た目の納得いく組み合わせがなかなか見つからなくて防具製作が頓挫していたのですがなにげに、アイテム販売の広告を見ていたら
いい感じの防具があるじゃないですか(¥2400か・・・いったらんかいさ~!)
うちの中で必須の”龍風圧無効、高級耳栓”が発動して
防御力も頭を古龍SP7にすれば爪、護符の使用で防御力が660に!
さらに最終強化のFレベル7でスロットが一部位に3個も開く!
防御640以上が結構重要でこれ以下だと
剛クシャの怒りブレスに耐えられず一撃死で周りの人に迷惑を掛けてしまう結果になるので
双剣大好きな(最近は、ヘビーボーガンが主ですが)うちの場合わ大事なスキルなのです!
しかしFLv7までの強化がしんどいですな~
現時点でわ、胸と腕だけFLv7で後は、FLv5なのです。
ふ~
またまた、虹色鉱石が立ち憚る今日この頃でした。

オムツ取れました。

うちの黒豚プーギー”サブロー”です。
つい最近までオムツをしていましたがついに新たな衣装を手に入れてクエストに出動します!
これからは、”舞雷豚”として活躍しますです。
野良でクエに行くことが多いので知らない人の前に出てもこれで、恥ずかしくないはず!
他人のプーギーて、結構目に付くので・・・
プーギー施設も充実させたいんですがマイトレポイントって中々貯まらないですね。

2009年9月16日水曜日

いってきました”オルガロン”

ノノ・オルガロンをラスタと二人で狩ってきました。
ガンランスで挑んでみたところ20分程掛かりましたがほとんどの攻撃は、ガード出来るし竜撃砲を撃つチャンスも結構あるので武器の相性は、良いとおもいますね。
初の狩りでもあるし相手の動きに翻弄される場面が多々あり
かなり攻撃の手数に時間がかかるので(練習中のガンランスでわ特に)
今は、サクサク狩れる相手でわないですわ。

カム・オルガロンの方は、求人区で狩ってきました。
こちらの方は、一撃が重いらしくテンプレ装備のシルアカの人が
二回死んでましたしHR61~のクエですが、HR61に成りたて
でわキツイんじゃない?と思わせる相手 でしたね。
とりあえずは
カムもノノもガンランスの練習相手にいい感じって所ですな。

2009年9月13日日曜日

ガンランスSPⅦ

ついに、SP武器初のレベルⅦが完成した。それも、一本しか所有していないガンランスでの達成。
レベルⅦで要求される材料がなかなか集まらなくて苦労しました。
鳥竜種の重殻×10
甲殻種の凶刀×10
上の2種がなかなでない!素材のクエが簡単なのが救いだが。
鳥竜種の重殻は、クック変種で20匹ほど甲殻種の凶刀は、ギザミ変種30匹ほど狩ってようやく集めた。
求人部屋にて、募集を探すも両方ともヒット0!なので、独り求人部屋をたててソロで黙々と狩ってました。
クック変種の方は、3分ほどで終わるのだがギザミ変種の方は、10分程かかるので大変でした。
とくに”ギザミ”は、しばらく見たくもないです。

龍属性大剣

”シュヴァルツラプター”
(攻撃1104龍属性500麻痺220)
祭の証で生産した大剣”ストレガソード”が最終強化でこんなに、優秀な武器になった。
最初は、見た目だけのロビー装備で終わる様な気がしてただけに、嬉しい限りだわ。
この、スペックならクエストに担いでいっても使えますね。
ガンランスに続き大剣も練習しなければ。

2009年9月9日水曜日

初めての勝ち組。

祭りの証生産できるカッコいい大剣があったので作ってみた。
見てのとおり、現状ロビー装備のための武器ですが強化して行けばそこそこ使える物になるのかな?
見た目が好いので活躍できる大剣に育ってほしいです。
祭りは、無事に蒼組の勝ちで終了。

勝ち猫の冠を頂いたがこの見た目が・・・

スキルは、なかなか優秀なのだが見た目にこだわるバシとしては、狩に使うかわ微妙なところだわ。

ピアスならいいのに!

風化した~ふたたび。

持っている事さえ忘れていた塊を生成してみたら
二回めの風化した双剣ができた。
う~ん、いらねぇ!

2009年9月8日火曜日

久しぶり~

久しぶりに猟団仲間のアビちゃんと乳首さんで狩をした。
ここ1ヶ月ほど剛種素材集めに奔走していて自分勝手に動き回っていたので
仲間で楽しんだのは、新鮮でした。
素材集めも落ち着いてきたし本来の狩の楽しみ方を満喫していくことにしようかな。
「出ないなら、出るまで掘ろう、虹色鉱石。字余り!」つるはし持って火山にGO~!

2009年9月7日月曜日

99先生~よろしく~

ガンランス使用時の立ち回りの研究のため99先生の所にお邪魔してきました。
突き>突き>突き>砲撃に繋げば連続で攻撃できるようだ。
但し、弾が2発しか装填出来ないので2セットで終了となる。
突き上げ時の砲撃は、99先生でわ練習にならないのでレイアでするとしよう。
龍撃砲の使用タイミングについてわセオリー道理に麻痺、閃光効果時、着地の瞬間に放つようにすれば綺麗に決まると。
あと、PT戦の立ち回りを考える必要があるラスタと2人でさえ、砲撃でぶっ飛ばす始末!
さらに、片手剣に転ばされるなど片手剣でこれでわ、双剣使いの側にわ怖くて近ずけない
クエにもよるが、双剣の居ないPTわ少ないと思われるしHR100~のクエに行くには、まだまだ、時間がかかりそうだ。
ホンと、このガンランスは、カッコいい!めっちゃお気に入り♪

即席ガンランサー

""デッドウィングSP "
ガンランス用装備を製作に取り掛かりました。
とりあえず、レギュラー装備を軸にガード性能+1を発動させるため新たに胸SP防具を作りそこに
天盾珠SPを打ち込んでみた。
高級耳栓が発動しなくなったがガードで防げるため問題無い後は腕のSP防具を作りそこに
研磨珠SPを埋めれば完成としよう。
SPガンランスを製作、見た目で決めてしまった一品です。

2009年9月5日土曜日

フルボッコ


下位クシャ入魂で連戦してきました。"笛1超速射3"の求人部屋にて狩してました。
ま~効率のいいPTで大体が1分位で終了するような超高速討伐隊の一員として。
部屋主さんの指示が「麻痺>速射>速射=でやってください。」
だれも返事せず速射オンリー!
うち、だけが「了解しました~^^」なんか、部屋主さんが可愛そうでしたな。
入魂の為とわいえ詰まらない狩リでした。

基本的に非効率派♪

笛吹き名人?

Ovation Guitar


” ガガクパイプ(鳳笙)”
(攻撃力1092/龍280/睡眠280/スロット1)

所有している笛では、1番使用率が高い龍属性の笛です。


もともと笛を使わない(苦手で使えなかった)キャラでしたが笛を使えるスキルがないと行動範囲が広がらないことに気ずき独り黙々と練習を重ねた結果なんとか、人前でも演奏できるようになりました~。




本物のギターの演奏と同じで、コードを覚えれば楽しいですね。
(本物ギター、オヴェーション最高~!)












2009年9月4日金曜日

きっかけは、”アルマ”から


MHFをやり アルマF装備強化で使う春夜鯉を釣りに出かけた。
元漁師だけに、ドスアロワナを避けながらさくさくっと6匹釣りあげる♪
HR100に成ってから、SP防具の優秀、手軽さに夢中になり存在を忘れていた。
HR5からHR100に上がるまで、剣士、ガンナーとも”アルマ”一筋でがんばっていた。
81ベルや剛クシャにもこの装備で臨んでいた。(完璧地雷です。)途中、フルクシャの防御力に浮気しそうになったが
フルクシャのあまりの多さに幻滅して製作途中でやめた。
”アルマ”強化でわ前半の禍々しい布のマゾさに挫けそうになりながら苦労してきた、思い出深い防具です。
MHPには、無い見た目のカッコ良さから始めるきっかけになったのは、間違いない!




双龍剣(天地)

” 双龍剣(天地)”
(攻:308 龍:360)
HR200に成ってとうとう作ってしまった龍属性双剣。
正直、今更必要なのか?と思ったが、
この先のアップデートで更なる強化を期待しての製作。
まぁ、指定の多い武器でも在るし活躍してくれることでしょう。

2009年9月3日木曜日

ふ~龍剣

” 真封龍刀(裂破)”
(攻撃1008龍属性660)
太古の板状の塊から稀に生成される、錆びた~からの派生。
エピタブレイドからの派生で太刀にかわります。
獄炎20に虹色20などマゾイ材料を要求されます。
次の強化で”極”がつきます。

” 真封龍剣(超絶一門)”
(攻撃252龍属性510)
太古の小な塊から、稀に生成できる双剣。
MHPの時から一番好きな双剣で運良く一発で生成できた代物です。
現状では、使い物にならないが、次の強化で
龍属性最高峰の”極”になります。
今でも属性だけなら、文句なしですが・・・
古龍の剛翼が後6枚必要!
剛クシャ50倒して2枚なのに・・・
しかし、塊に関して言えば運がありますね
太刀、双剣、ハンマー、鬼が島、神が島と手に入れましたが
HR100オーバーの友達で1回も当たらない人もいる位ですから!
その友達曰く「自分は、当たらないID」らしいです。






ダオラシリーズ(弓除く)

 ”バール=ダオラ”
(攻撃348、Lv2通常弾、氷結弾が超速射)
  剛種武器の超速射ライトボーガン
           脅威の56連発が撃てる武器で、初めて見たときからの
    憧れであり、目標の一つだった。
      ボーガンどころかマシンガンですな!
               

   ” ラファール=ダオラ ”

(攻撃350氷属性210)
     クシャルダオラの顔をした青ゲージの長い剛種武器
   最高に使いやすい双剣で、求人区などでも指定の多い武器。

        双剣マニアじゃなくても、おすすめです。

 ”アルギュ=ダオラ ”

(攻撃456)

   HR100になったら、全武器の中で最初に製作したいヘビーボーガン
    剛クシャ、剛ラオ戦において、大活躍します。
    性能、作りやすさ、需要の多さ、キングオブヘビーですな。

この、武器が無ければ上の2種も製作できなかったことでしょう。

                                                                                                                                            

脅威の兄弟!

              変種ドス兄弟めっちゃ強いわぁ。
              青いのを仕留めるの20分!
              両方倒して合計43分!!・・・・・もう、したくないです。 

オーバー300万z!

ラファール=ダオラとバール=ダオラ一度に製作したもんだから一気に金欠・・・
極封龍剣の製作費用がない!・・・剛翼も6枚ほど足りないですが。

蜂の巣じゃ~www

バール=ダオラ凄すぎるぅ~!
ストレス発散には、これですな~

精鋭猟団志摩水軍MHF活動記録

今日から始まる、地雷屋日記。